久しぶりにアンプ製作をしたくなり、パーツをオーダーしました。そろそろ入手難パーツのストックが必要かと・・・。
入力に使用するPotで、特にAカーブ(log)のヴィンテージパーツは入手が難しくなっているようです。半固定で使用する為、Aカーブ(Clarostat)(logarithmic taper)のシャフトの短いタイプとBカーブ(Allen Bradley)(linear taper )のシャフトの長いタイプを入手。
アンプの測定チェック用端子に、真空管試験機TV7用のジャック (赤、黒)を入手。
他にIRCのRN抵抗 etc・・・。 おまけもあり、感謝です。
危ない趣味だと思いますが、私は古き良き時代のヴィンテージパーツを眺めていますと、製作意欲がとても沸いてきます。自分好みの回路、パーツ、デザインで製作する事が大切なファクターだと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿