2025年3月22日

LINN AXIS 修理 repair 2

 先ずはアームのカウンターウェイトを外し、裏から3つのゴム足内側の樹脂カバーを外します。

樹脂カバーねじは、ポジドライブ3番を使用。

斜めにすると、オイルが出ますので都度トイレットペーパーで吸い取りました。

入手時センタースピンドルのビニールキャップは、きっとどこかにあるのですが ・・・

後に、ふたに使えそうな理化学用途の小さなコルク栓を見つけました。次回不具合の時はこのコルク栓を使うと思いますが、間違えてワインを注ぎそうです。

 

 

カウンターウェイトと3つのゴム足内側の樹脂カバー、3番のポジドライブドライバーです。


 

裏側の様子です

左側の足のベースを先に取り外しますと、基板が楽に外せます。

 

各部品が静電気でホコリを吸い寄せた様に、部分的に真っ黒に汚れています。

はじめは、部品が焦げたのかと思いました。

250V 47μFキャパシターの1つに年月日(88-02-26)、QC(品質保証部門、MS(検査人イニシャル)のシールが貼られていました。これにより、1988年2月26日に検査を受けたことがわかります。

右下の端子台は、2にブルー、3に茶の線が接続されています。(基板に1がマーク)

その左側にはヒューズと丸いブリッジダイオード。なんとAC100Vからトランスレスで整流されています。

 

0 件のコメント: