新先生から「焼かつお」の空き箱「高齢猫用」を頂戴しました。
これで私も「焼かつお」スピーカーに挑戦できます。
嬉しい! ありがとうございました。
先ずは、スピーカーをどちら側につけるかが問題。
Yさんから、いろいろとヒントをいただきました。
そしてスピーカーユニットが到着、開梱。
ユニットは新先生推奨、MarkAudio Alpair7MS。
また、先生からMarkAudioが、TOKYO AUDIO BASE 2020へ出展することを教えて頂き、会場を訪問しました。Nさんによる比較視聴解説のおかげで、製作意欲が更に向上しました。ありがとうございます。
保護カバーを外すとこんな感じです。
ユニット本体、3M製ゴムシール材、タッピングネジ10本が入っていました。
色はゴールドとグレーがあり、私はグレーを選びました。
色がグレーだと「グレーな音」がするそうです。
→ 嘘です。
そして、今回使用する「焼かつお」の箱は「高齢猫用」なので「 高齢な音」がするそうです。
→ これも嘘です。
そして、これから楽しみが長く続くように、ゆっくりと時間をかけて製作することにします。ガンバレ! ガンバレ!
0 件のコメント:
コメントを投稿